 東京都大田区にある臨海斎場は式場使用料	  100,000円~200,000円
東京都大田区にある臨海斎場は式場使用料	  100,000円~200,000円  
臨海部広域斎場組合(地方自治法による一部事務組合)が運営する
公営の火葬場と葬儀場がひとつになった総合斎場です。
大田区、品川区、目黒区、世田谷区、港区の方が多く利用なさっています。
電車: 東京モノレール「流通センター駅」より 徒歩5分
 平和の森会館は式場使用料	  30,600円~91,800円
    平和の森会館は式場使用料	  30,600円~91,800円  
大田区が設立した、公営の式場です。 2つの式場のご用意があり、
費用、広さは同じになります。全館貸切にもできます。
電車: 京浜急行線「平和島駅」より 徒歩10分
 圓乗院は式場使用料	  100,000~450,000円
    圓乗院は式場使用料	  100,000~450,000円  
家族葬からテントを張ると400名程度までの規模に応じて
ご利用パターンを選択できます。
また平成18年に改築されたばかりで、清潔感溢れる葬儀会館です。
電車: 都営浅草線「西馬込駅」より 徒歩5分
 萬福寺 梶原殿は式場使用料	    315,000円~  600,000円
   萬福寺 梶原殿は式場使用料	    315,000円~  600,000円  
造りは近代的で豪華な葬儀式場となっています。
また、建物内で受付が可能で、
天候による会葬者の方の不便もなくなります。
電車: 都営浅草線「馬込駅」「西馬込駅」より 徒歩10分
 本住寺朗長会館は式場使用料	  150,000円
    本住寺朗長会館は式場使用料	  150,000円  
敷地が広いので、会葬者の多いお葬式でも
スムーズに対応出来ます。
電車: 京浜急行線「糀谷駅」より 徒歩7分
 妙幸寺は式場使用料	300,000円
    妙幸寺は式場使用料	300,000円
京急蒲田駅から徒歩10分の好立地ですが、
妙幸寺壇信徒の紹介が必要です。
電車: 京浜急行「京浜蒲田駅」より 徒歩10分
 瑞光寺会館は式場使用料	  150,000円
    瑞光寺会館は式場使用料	  150,000円  
ご近所の方の利用が多い式場で、
敷地内には緑も多く、使い勝手の良い寺院会館です。
バス: JR線・東急線「蒲田駅」西口より「西六郷一丁目」下車 徒歩1分
 本行寺鶴林殿は式場使用料	20,000円~  400,000円
    本行寺鶴林殿は式場使用料	20,000円~  400,000円  
とても綺麗な式場で、日蓮大聖人が弘安五年十月十三日
御歳61歳をもって御入滅されました場所ということもあり、
観光名所としても有名です。
電車:都営浅草線「西馬込駅」より 徒歩15分
電車:東急東横線「池上駅」より 徒歩15分
 密蔵院は式場使用料	  350,000円
    密蔵院は式場使用料	  350,000円
田園調布周辺で唯一葬儀に利用できる寺院式場で、
敷地も広いので、会葬の方が多い葬儀でも対応できます。
電車: 東急多摩川線「沼部駅」より 徒歩2分
 宝珠院は式場使用料	  250,000円
    宝珠院は式場使用料	  250,000円  
地元の方が多く利用する式場です。
電車:  京浜急行線「雑色駅」より 徒歩13分
    電車:東急多摩川線「矢口渡駅」より 徒歩15分
    電車:東急池上線「蓮沼駅」より徒歩15分
    バス:JR蒲田駅西口より「西六郷1丁目バス停」下車 徒歩3分
  
    