 東京都新宿区にある落合斎場は式場使用料	236,775円
東京都新宿区にある落合斎場は式場使用料	236,775円
火葬場併設なのでご遺体のお預かり、お通夜から精進落としまで、
ご葬儀全般を行える葬祭場です。新宿区、中野区、豊島区、
板橋区、練馬区、文京区の方が多く利用されています。
電車:東京メトロ東西線「落合駅」より 徒歩5分
電車:都営大江戸線「中井駅」より 徒歩10分
 榎町地域センターは式場使用料	23,100円
    榎町地域センターは式場使用料	23,100円	
新宿区の公営の施設で、弁天町の交差点の近くでわかりやすい場所です。 式場使用料がリーズナブルなうえ、きれいな式場です。
電車:東京メトロ東西線「早稲田駅」より 徒歩7分
    電車:都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」より 徒歩10分
    電車:東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より 徒歩15分 
 若松地域センターは式場使用料	26,100円
    若松地域センターは式場使用料	26,100円	
新宿区の公営の施設で、地元の方々には馴染み深い地域センターです。
式場使用料がリーズナブルなうえ、駅から徒歩1分のアクセスの良さです。
電車:都営大江戸線「若松河田駅」より 徒歩2分
 落合第一地域センターは式場使用料	20,800円
    落合第一地域センターは式場使用料	20,800円	
新宿区の公営の施設で、地元の方々には馴染み深い地域センターです。
式場使用料がリーズナブルなうえ、きれいな式場です。
電車:西武新宿線「下落合駅」より 徒歩約5分
 牛込箪笥地域センターは式場使用料	42,700円
    牛込箪笥地域センターは式場使用料	42,700円
地元の方々には馴染み深い大久保通りに面した地域センターは
新宿区の公営施設です。 亡くなった方又は
葬儀を執り行う方が新宿区民の場合のみ利用できます。
電車:都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」より 徒歩10分
 一行院千日谷会堂は式場使用料	  550,000円~650,000円
    一行院千日谷会堂は式場使用料	  550,000円~650,000円  
信濃町駅から徒歩1分の好アクセスで、著名人の葬儀も
数多く行われる有名な式場です。
電車:JR中央線「信濃町」より 徒歩1分
 正覚寺 四谷たちばな会館は式場使用料	  330,000円
    正覚寺 四谷たちばな会館は式場使用料	  330,000円  
設備の整った都心の広い式場で、駅からのアクセスも良く、
規模の大きな葬儀に最適です。
電車:JR総武線「信濃町駅」より 徒歩7分
    電車:東京メトロ丸ノ内線「四ッ谷三丁目」より 徒歩5分 
 四谷霊廟は式場使用料	  250,000円
    四谷霊廟は式場使用料	  250,000円  
国道20号線(新宿通り)から少し入ったところに位置する寺院式場で、
参列者の人数によって式場を選ぶことができます。
電車:JR中央線・東京メトロ丸ノ内線「四ツ谷駅」より 徒歩9分
    電車:東京メトロ丸ノ内線「四ッ谷三丁目」より 徒歩10分 
 南蔵院は式場使用料	350,000円
    南蔵院は式場使用料	350,000円
牛込神楽坂駅前の寺院で、本堂でのお葬式となります。
電車:都営大江戸線「牛込神楽坂」より 徒歩1分
 正受院は式場使用料	  250,000円
    正受院は式場使用料	  250,000円  
靖国通りに面した寺院式場で、 駅からも近くアクセスが良いです。
電車:東京メトロ・都営地下鉄「新宿三丁目駅」より 徒歩6分
    電車:東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」より 徒歩7分 
    